感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

祖国よ! 特攻に散った穴沢少尉の恋

著者名 福島泰樹/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.8
請求記号 916/02396/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3231683412一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/02396/
書名 祖国よ! 特攻に散った穴沢少尉の恋
著者名 福島泰樹/著
出版者 幻戯書房
出版年月 2009.8
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-901998-47-5
分類 916
一般件名 太平洋戦争(1941〜1945)   特別攻撃隊
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p279 関連年表 望月正俊作成:p280〜285
内容紹介 寺山修司が「身捨つるほどの祖国はありや」と詠んだわずか十数年前、特攻作戦に志願し、祖国を、愛する者を守らんと、沖縄の海に散った青年がいた。死にゆく青年を愛した少女がいた。『正論』連載から抜粋して単行本化。
タイトルコード 1000910039368

要旨 ひとり静かに亡くなっていた老女は、昭和の大スター・安斉美千代だった。愛した人を待ち続けた彼女の死の1週間前に届いた手紙に書かれていたのは…。「ヲトメのヘロシ始末『初恋心中』」2000枚のSPレコードから探し当てた「兄が最後に聴いた曲」に込められていたのは、あの戦争で飛び立った青年と妹と猫の、真っ青な空の下の切ない別れの物語。「むふふの和夫始末『ぴい』」ほか、全6篇。
著者情報 さだ まさし
 1952年長崎市生まれ。72年に「グレープ」を結成、「精霊流し」「無縁坂」などが大ヒットする。76年、グレープを解散後、シングル「線香花火」でソロデビュー。2001年、初小説『精霊流し』がベストセラーになる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ヲトメのヘロシ始末『初恋心中』   5-45
2 オヨヨのフトシ始末『七年目のガリバー』   47-93
3 マジカのケンタロー始末『無器用な男』   95-136
4 まさかのお恵始末『小さな幸せ』   137-189
5 むふふの和夫始末『ぴい』   191-253
6 セロ弾きの豪酒   255-314
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。