感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

すべておまかせ 京都・鞍馬寺94歳女性貫主が教える「あるがままの生かされ方」

著者名 信樂香仁/[著]
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年月 2018.9
請求記号 1884/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432445712一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 1884/00120/
書名 すべておまかせ 京都・鞍馬寺94歳女性貫主が教える「あるがままの生かされ方」
著者名 信樂香仁/[著]
出版者 トゥーヴァージンズ
出版年月 2018.9
ページ数 211p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-908406-19-5
分類 18844
一般件名 鞍馬弘教
書誌種別 一般和書
内容紹介 自然や世界の「めぐり」にすべておまかせしましょう。すると悩みや苦しみも不思議となくなっていきます-。日本屈指のパワースポット、京都・鞍馬寺の94歳女性貫主が、自然体で生きていくことの大切さを伝えます。
タイトルコード 1001810053711

要旨 年間30万人が救いと癒しを求めて参拝する日本屈指のパワースポット・京都は鞍馬寺の94歳女性貫主が伝える、心あたたまる幸福論。自然や世界の「めぐり」にすべておまかせしましょう。すると悩みや苦しみも不思議となくなっていきます。
目次 1章 自然とともに生きる(今生きているのは、太陽や月のおかげ
自然は天からの贈り物 ほか)
2章 あるがまま、生かされる(あなたも私もあるがままで尊い
うまくゆかないなら、まだその時期ではない ほか)
3章 預かりもののいのち(美味しく食べてよく寝れば長生き
食事への感謝から、生きる力が湧いてくる ほか)
4章 よく生き、よく往くために(若い人の中で役割を見つけましょう
お迎えを待ちながら楽しく年を取りましょう ほか)
5章 日に新たに


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。