蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ポンコツ一家 2年目
|
著者名 |
にしおかすみこ/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.9 |
請求記号 |
779/01981/2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238483556 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132725322 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
熱田 | 2232599510 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
南 | 2332456843 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
中村 | 2532454507 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632608689 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
北 | 2732538802 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
8 |
千種 | 2832403345 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
瑞穂 | 2932700962 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
10 |
中川 | 3032574513 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
11 |
守山 | 3132700422 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
緑 | 3232634430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
13 |
名東 | 3332826993 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
天白 | 3432582843 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
15 |
山田 | 4130991435 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
南陽 | 4231082712 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
楠 | 4331645962 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
富田 | 4431566019 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
19 |
徳重 | 4630898072 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
779/01981/2 |
書名 |
ポンコツ一家 2年目 |
著者名 |
にしおかすみこ/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-06-536797-1 |
分類 |
77914
|
個人件名 |
にしおかすみこ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
母、80歳、認知症。姉、47歳、ダウン症。父、81歳、酔っ払い。元SMの一発屋の女芸人・にしおかすみこが、壮絶だけど笑って泣ける、家族のリアルな物語を綴る。『FRaU web』連載に書き下ろしを加え書籍化。 |
タイトルコード |
1002410046612 |
目次 |
第1章 はじめて部下を持ったときの心構え 第2章 なぜ、うまく部下に対応することができないのか 第3章 職場の人間関係を円滑にするためにリーダーができること 第4章 部下の健康、仕事、家族の状況を理解するために情報収集する 第5章 組織のニーズを知り、リーダーが部下にできる支援を考える 第6章 ケーススタディで学ぶ!はじめて部下を持ったときのポイントと対応 第7章 総務・人事の部署につなぐためにおさえておきたい労働法規や制度 第8章 部下からプライベートの相談を受けたときの対応 |
著者情報 |
山田 真由子 山田真由子社会保険労務士事務所代表。誰もが輝く職場づくりをサポートする専門家。特定社会保険労務士、公認心理師、キャリアコンサルタント。26歳のときに3度目の受験で社会保険労務士に合格。さまざまな業種にわたり、約15年のOL生活を経て、2006年12月に開業。OL時代に組織が1日にして崩壊してしまう現実を目のあたりにして「強い組織を作るにはどうしたらよいのか?」を考え、試行錯誤する日々が続く。現在は「誰もが輝く職場づくりをサポートする。」ことを事務所のミッションとしている。経営者や総務部担当者に対して人事労務の相談を行ったのは、22年にわたる。これまでのセミナー回数1,500回以上、相談件数は延べ10,000件以上を担当。テレビ、ラジオ、新聞、雑誌などの取材も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ