蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010736086 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
要旨 |
日本探偵小説文壇の重鎮が描く、怪奇幽遠なる妖美の世界。デビュー作「復讐」をはじめ、単行本未収録の初期短編、初の新聞連載小説「呪われた美貌」、芸能週刊誌に連載された“血のマリー”シリーズなど、知られざる作品を集成した謎と官能に満ちた傑作選!巻末にはペンネームに関する書下ろしエッセイを収録。 |
目次 |
創作篇(復讐 美人の足 秘密の石膏像 思い出した顔 蝋細工の指 パノラマ館の来訪者 ほか) 評論・随筆篇(異端文学へ―編集者と読者への公開状 探偵小説とドラマ 「三つの顔」で旅まわり チャンネル千一夜 一途なもの ほか) |
著者情報 |
川野 京輔 1931年、広島県生まれ。本名・上野友夫。53年より『千一夜』や『風俗草紙』へ短編の投稿を始め、同年末には『別冊宝石』の「短篇探偵小説懸賞」に本名で応募した「復讐」が掲載され、事実上の作家デビューとなる。中央大学法学部法科卒業後、54年にNHKに入局。広島中央放送局放送部、松江放送局放送部を転任した後、60年に東京勤務となり芸能局へ配属される。広島中央放送局在職中に広島中央局長賞を受賞した。91年にNHKを定年退職。ハウツー本や歴史関係の著書も多数ある。日本推理作家協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ