感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

朝日キーワード 別冊・経済

著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.
請求記号 N302/00046/別


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232677195一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N302/00046/別
書名 朝日キーワード 別冊・経済
著者名 朝日新聞社/編
出版者 朝日新聞社
出版年月 1995.
ページ数 446p
大きさ 21cm
ISBN 4-02-227601-0
分類 302
一般件名 経済-用語集
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009510009452

要旨 森と湖、フィヨルドをはじめ美しい自然に恵まれた北欧は、音楽も多彩で感動的な作品が多い。本書はシベリウス、グリーグ他、さまざまな特徴をもった多くの作曲家たちの魅力を、この道50年の著者が豊富な体験をもとに、熱い共感をもって綴った渾身の書である。
目次 北欧・人・音楽
大作を冬に書いたシベリウス
芸術家はまず人間であれ―グリーグの信条
ノルウェー国民の魂をゆさぶったセーヴェルーの抵抗三部作
エストニアからスウェーデンへ亡命したトゥビン10の交響曲
リトアニアの天才―幻想の画家・作曲家チュリュリョーニス
ストックホルムからのラジオが苦しむ隣人たちに慰めと勇気を与えた―ラーションの“偽装の神”
演奏のあてさえなく書き続けられたベールヴァルドの交響曲
三十年早く生まれてしまったフィンランド現代音楽の先駆者アーレ・メリカント
十二音主義への道―ノルウェーのヴァーレン、スウェーデンのルーセンベリなど〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。