感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族心理学年報 36  福祉分野に生かす個と家族を支える心理臨床

著者名 日本家族心理学会/編集
出版者 金子書房
出版年月 2018.8
請求記号 143/00005/36


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237400460一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 143/00005/36
書名 家族心理学年報 36  福祉分野に生かす個と家族を支える心理臨床
著者名 日本家族心理学会/編集
出版者 金子書房
出版年月 2018.8
ページ数 5,198p
大きさ 21cm
巻書名 福祉分野に生かす個と家族を支える心理臨床
ISBN 978-4-7608-3267-5
分類 14305
一般件名 家族心理学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「個と家族を支える心理臨床実践」をキーワードとして、福祉分野に関わる諸問題を論じた論考を総論と各論に分けて収録。家族臨床心理学研究・実践の最前線、日本家族心理学会第34回年次大会における発表も掲載。
書誌・年譜・年表 家族心理学関連文献一覧 大熊保彦編集:p183〜191
タイトルコード 1001810048406

目次 1 福祉分野に生かす個と家族を支える実践(総論 福祉における最近の動向(福祉における個と家族支援の今日的課題
福祉制度・社会資源の活用とケースマネジメント(更生保護) ほか)
各論 こども・障害者・里親・高齢者・依存症・地域支援(マルトリートメントと子育て支援
親の離婚・再婚を経験した子どもと家族の支援 ほか))
2 家族臨床心理学研究・実践の最前線(児童虐待(マルトリートメント)と脳科学
新たな家族支援のかたち―ヤングケアラーの実態と支援への展望)
3 日本家族心理学会第34回年次大会「家族のかたち―今、あらためてシステム論を考える」より(システム論を再考する
公認心理師と家族心理学)
資料 家族心理学関連文献一覧


内容細目表:

1 福祉における個と家族支援の今日的課題   2-12
畠中 宗一/著
2 福祉制度・社会資源の活用とケースマネジメント(更生保護)   13-17
中川 るみ/著
3 「2016年児童福祉法改正」と「児童の最善の利益」   18-22
新保 幸男/著
4 マルトリートメントと子育て支援   23-32
平岡 篤武/著
5 親の離婚・再婚を経験した子どもと家族の支援   33-41
野口 康彦/著
6 改革の中にある社会的養育から里親支援を考える   養育里親の実践から   42-50
坂口 伊都/著
7 児童養護施設における心理職の役割と家族支援   子どもが育つ場での心理的援助   51-61
田附 あえか/著 大塚 斉/著
8 「計画」と「実践」に対する3相システムの提案   精神疾患者への職業リハビリテーション支援事例から   62-71
牧 裕夫/著
9 発達障害者とその家族への支援の現状と課題   72-83
森野 百合子/著
10 アディクションのある人の家族の援助   84-94
森田 展彰/著
11 認知症と家族支援   95-104
樫村 正美/著
12 エンドオブライフ期における家族支援   105-113
三谷 聖也/著
13 高齢者臨床における支援者支援   114-122
小野寺 敦志/著
14 臨床心理士と保健師との連携による地域・家族支援   A自治体における地域精神保健活動から   123-131
鈴木 正貴/著
15 児童虐待(マルトリートメント)と脳科学   134-144
友田 明美/著
16 新たな家族支援のかたち   ヤングケアラーの実態と支援への展望   145-153
奥山 滋樹/著
17 システム論を再考する   156-164
狐塚 貴博/著 若島 孔文/著 長谷川 啓三/著
18 公認心理師と家族心理学   165-173
大熊 保彦/著
19 変化のシステム論   いのち、愛、家族   174-182
長谷川 啓三/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。