感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

建てる前に読む!絶対にしくじらないハウスメーカー選び 大手11社徹底解剖!

著者名 市村博/著 市村崇/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.9
請求記号 527/01927/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032274478一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 527/01927/
書名 建てる前に読む!絶対にしくじらないハウスメーカー選び 大手11社徹底解剖!
著者名 市村博/著   市村崇/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2018.9
ページ数 184p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-331-52183-0
分類 527
一般件名 住宅建築   住宅産業
書誌種別 一般和書
内容紹介 ハウスメーカー大手11社を、2500棟超の検査実績に基づいて、Q&A形式で検証。営業トークの罠、施行前の重要ポイントについての対処法なども具体的に伝授する。袋とじのハウスメーカー別リアル情報付き。
タイトルコード 1001810047490

要旨 大手メーカーの実力を教えて!ローコストメーカーの実態を教えて!木造と鉄骨って何が違うの?「○○工法」ってそんなにすごいの?良い営業マンに出会う裏ワザはある?ハウスメーカー各社の本当の姿、教えます!
目次 1 ハウスメーカーの正体(ハウスメーカーはいつからあるの?
なぜハウスメーカーがたくさん誕生したの? ほか)
2 契約までのサクセス・ポイント(良い営業マンと出会う方法
ローコスト住宅に走らない)
3 工法別大手ハウスメーカーのここが知りたい!(イメージやパンフレットの言葉に騙されるな
ツーバイフォー(木造)編 ほか)
4 ハウスメーカー11社の「選ばれる理由」(鉄骨造
ツーバイフォー ほか)
5 それってホント?競合メーカーへの営業ネガティブトーク集(積水ハウス営業マンVSヘーベルハウス
三菱地所ホーム営業マンVS三井ホーム ほか)
著者情報 市村 博
 一級建築士・ホームインスペクター。1946年、東京生まれ。日本大学理工学部建築学科卒業。不動建設(株)を経て、75年、(株)市村建築事務所を設立、代表取締役に就任。2001年、同社解散。02年「住まいと土地の検査機構」を設立し、ネット相談サイト「住まいと土地の総合相談センター」を開設し、日本で初めて「ホームインスペクター」を名乗る。大手ハウスメーカー等の設計を1800棟以上手がけた事情通の建築家・ホームインスペクターとして住宅業界の惨状を現場から告発し、ユーザーを啓蒙し続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
市村 崇
 一級建築士・一級建築施工管理技士。一級造園施工管理技士・宅地建物取引士・ホームインスペクター。1973年、東京生まれ。98年、日本大学理工学部海洋建築工学科卒業。同年、大手ハウスメーカーに入社、工事課で350棟の個人住宅施工監理を手掛ける。2004年、ハウスメーカー指定工務店に入社。07年、一級建築士事務所、建設業工務店を創業。現在、一般社団法人住まいと土地の総合相談センター代表理事。指定工務店工事部門責任者として各ハウスメーカーの住宅建築現場を施工管理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。