蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236094694 | じどう図書 | 児童書研究 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/27175/ |
書名 |
あそびえほんりったいをつくろう |
著者名 |
エルベ・チュレ/[作]
[小松伸子/訳]
|
出版者 |
ファイドン
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86441-008-3 |
一般注記 |
折本仕立て |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
ページから一部を切り離し、切り込みや穴にはさんで立体をつくる、字のない絵本。厚紙絵本。 |
タイトルコード |
1001210075558 |
要旨 |
いくつになっても友だち、夫婦で旅行を楽しめる!いつまでも若々しいスタイルを維持できる!寝たきり、転倒、認知症、生活習慣病も予防!1日おき5分のかんたんトレーニングで老化を止めて一生若々しい体に! |
目次 |
1章 筋肉貯金ってなに?(健康長寿のための筋肉貯金 人生100年時代、一生自分の足で歩ける人はどれくらい? ほか) 2章 筋肉残高をチェックしよう(生活面からチェック 筋肉は何歳からでも鍛えられる ほか) 3章 筋肉貯金するための「ながら筋トレ」(スクワット レッグレイズ ほか) 4章 筋肉貯金のうれしい効果(認知症の予防・進行防止に うつ病の予防・改善にもなる ほか) 5章 食事で筋肉貯金を助けよう(筋肉貯金のカギを握る「たんぱく質」 朝食のたんぱく質が足りていない! ほか) |
著者情報 |
谷本 道哉 1972年、静岡県生まれ。近畿大学生物理工学部准教授。大阪大学工学部卒業、東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。専門は筋生理学、トレーニング科学。数多くのテレビ番組に出演し、体を鍛えることの重要性をわかりやすく解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ