感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

4億の少数派 南アジアのイスラーム  (イスラームを知る)

著者名 山根聡/著 NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修
出版者 山川出版社
出版年月 2011.7
請求記号 167/00128/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236609418一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 167/00128/
書名 4億の少数派 南アジアのイスラーム  (イスラームを知る)
著者名 山根聡/著   NIHUプログラムイスラーム地域研究/監修
出版者 山川出版社
出版年月 2011.7
ページ数 114p
大きさ 21cm
シリーズ名 イスラームを知る
シリーズ巻次 8
ISBN 978-4-634-47468-0
分類 1672
一般件名 イスラム教-歴史   南アジア-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p113〜114
内容紹介 南アジアのイスラームの歴史は、イスラームが始まったほぼ1世紀後から始まる。4億人といわれる南アジアのイスラーム教徒の歩みを、インド大反乱、アリーガル運動、冷戦など、おもだった歴史的展開とともに紹介する。
タイトルコード 1001110038854

要旨 テロ、戦争、移民問題から予期せぬ地震、異常気象、そして災害!その時、何が起きるのか?我々はどうやって身を守る?
目次 第1章 テロ・スパイ工作(CBRN(大量破壊兵器)テロに備えよ
テロの攻撃目標 ほか)
第2章 戦争(有事法制と国民保護
国民保護法ってどんな法律? ほか)
第3章 自然災害(巨大地震があなたを襲う
災害時のデマの恐ろしさ ほか)
第4章 移民侵略(そもそも移民とは何か
移民問題は「国民か外国人か」ではなく「本国人か移民か」 ほか)
第5章 インテリジェンス(戦争よりも深刻な危機
内乱はこうして起きる ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。