感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

黙ってられるか (新潮新書)

著者名 川淵三郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.8
請求記号 7834/01407/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532196447一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2932289594一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7834/01407/
書名 黙ってられるか (新潮新書)
著者名 川淵三郎/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 776
ISBN 978-4-10-610776-4
分類 78347
個人件名 川淵三郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 「Jリーグ」を誕生させ、日本をサッカーW杯常連国にまで押し上げ、改革を推し進めてきた川淵三郎が、指導者論、メディア論、そして日本サッカーへの本音を隠すことなく語り尽くす。渡邉恒雄との特別対談も収録。
タイトルコード 1001810041933

要旨 「Jリーグ」を誕生させ、日本をサッカーW杯常連国にまで押し上げた。“チェアマン”“キャプテン”として、時には“独裁者”と呼ばれながらも、改革を推し進めてきた。八十歳を超えてなお多くのスポーツ関係者から相談を受け、建て直しを乞われる著者が指導者論、組織論、メディア論、そして日本サッカーへの本音を隠すことなく語り尽くす。かつて「犬猿の仲」とされた渡邉恒雄・読売新聞グループ主筆との特別対談も収録。
目次 人材は、なかなかいない
自分の価値を見極める
マスコミの価値を知る
何もしないセルフプロデュース術
指導者でチームは変わる
サッカー界の人材
日本におけるスポーツ
引き際の美学
特別対談 渡邉恒雄vs.川淵三郎―一度きちんと話してみたかった


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。