感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グローバル・ランキングと高等教育の再構築 世界クラスの大学をめざす熾烈な競争

著者名 エレン・ヘイゼルコーン/著 永田雅啓/訳 アクセル・カーペンシュタイン/訳
出版者 学文社
出版年月 2018.8
請求記号 3771/00195/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237379516一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3771/00195/
書名 グローバル・ランキングと高等教育の再構築 世界クラスの大学をめざす熾烈な競争
著者名 エレン・ヘイゼルコーン/著   永田雅啓/訳   アクセル・カーペンシュタイン/訳
出版者 学文社
出版年月 2018.8
ページ数 29,401p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7620-2816-8
原書名 原タイトル:Rankings and the reshaping of higher education 原著第2版の翻訳
分類 3771
一般件名 大学評価
書誌種別 一般和書
内容紹介 豊富な国際的研究とデータに基づいて、大学グローバル・ランキングの影響を分析。オーストラリア、ドイツ、日本を例に、具体的な調査を行い、ランキングの社会へのインパクトを議論し、その意図せざる結果についても考察する。
書誌・年譜・年表 文献:p334〜395
タイトルコード 1001810041689

目次 第1章 グローバル化と国際評価レース
第2章 ランキングは何を測っているのか
第3章 高等教育機関からみたランキングの影響力
第4章 ランキングの利用―学生の選択ならびに学生募集
第5章 ランキングと政策選択
第6章 高等教育の再構築
補論 調査手法について
著者情報 ヘイゼルコーン,エレン
 ダブリン工科大学高等教育政策研究ユニット(HEPRU)名誉教授兼所長。アイルランド高等教育庁政策アドバイザー、欧州高等教育協会(EAIR:The European Higher Education Society)会長を歴任。ロンドン大学ユニバーシティカレッジ教育研究所・グローバル高等教育センター(CGHE)の諮問・運営委員会メンバー。英国ケント大学でPhD。EU、OECD、世界銀行、ユネスコなどの国際機関や各国政府、米国科学アカデミー等に対する高等教育のコンサルタントならびに政策アドバイザーとして活躍している。高等教育政策ならびにグローバル・ランキングに関する著書論文多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
永田 雅啓
 麗澤大学経済学部特任教授、埼玉大学名誉教授。1951年生まれ。北海道大学農学部農業経済学科卒。(社)日本貿易会・貿易研究所主任研究員、(財)国際貿易投資研究所研究主幹、埼玉大学人文社会科学研究科教授を経て、2017年4月より現職。専門は国際経済学、アメリカ経済論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
カーペンシュタイン,アクセル
 ドイツ学術交流会(DAAD‐Deutscher Akademischer Austauschdienst)Senior Research Officer。1971年生まれ。コロンビア大学東アジア言語文学部修士、コロンビア大学政治学部修士。埼玉大学人文社会科学研究科准教授を経て、2017年4月より現職。専門は政治学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。