感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

身体諸部分の用途について 1  (西洋古典叢書)

著者名 ガレノス/[著] 坂井建雄/訳 池田黎太郎/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.11
請求記号 4911/00178/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237036496一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ガレノス 坂井建雄 池田黎太郎 澤井直

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4911/00178/1
書名 身体諸部分の用途について 1  (西洋古典叢書)
著者名 ガレノス/[著]   坂井建雄/訳   池田黎太郎/訳
出版者 京都大学学術出版会
出版年月 2016.11
ページ数 206,4p
大きさ 20cm
シリーズ名 西洋古典叢書
シリーズ巻次 G097
ISBN 978-4-8140-0033-3
分類 4911
一般件名 解剖学
書誌種別 一般和書
内容紹介 中世・ルネサンス期のヨーロッパで医師の君主と仰がれたガレノスが、全身の解剖所見に基づき、あらゆる器官に無駄なものは何もなく、それぞれに果たすべき役割があることを論じた医学書。1は、第1〜3巻を収録する。
タイトルコード 1001610071702

要旨 海辺の町、日ノ坂町に住む高校生のなぎさ。閉店した喫茶店、アクアマリンにあるミニFMの存在を知り、出来心からDJを始める。なぎさの声を受けとった紫音、ラクロス部で幼なじみのかえで、お菓子作りが得意な雫、ラジオ好きのあやめ、音楽少女乙葉も加わり、本格的なラジオを始めることに。ある日、かえでのライバル夕が現れ、アクアマリンは取り壊されるとつげるのだった…。小学校上級〜
著者情報 石川 学
 株式会社タツノコプロに入社後『新世紀エヴァンゲリオン』などのアニメーション制作に関わりながら、1998年『ジェネレイターガウル』で脚本デビュー。脚本家としてシナリオを執筆する傍ら、アニメーションプロデューサーとしても多数の作品に関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。