感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界を語る言葉を求めて 3.11以後を生きる思想

著者名 辻井喬/著 宮崎学/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 2011.10
請求記号 304/01976/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431886452一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

59637 59637

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 304/01976/
書名 世界を語る言葉を求めて 3.11以後を生きる思想
著者名 辻井喬/著   宮崎学/著
出版者 毎日新聞社
出版年月 2011.10
ページ数 189p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-620-32075-5
分類 304
書誌種別 一般和書
内容紹介 東日本大震災によって自らの世界観に大きな変更を強いられたふたりの作家が、3.11以後の世界をとらえうる切迫感のある思想と言葉を求めて交わす白熱の対話。
タイトルコード 1001110130770

目次 ベジフル発酵ジュースの作り方
ベジフル発酵ジュースのバリエーション
ベジフル発酵料理
トマトのレシピ
セロリのレシピ
ニンジンのレシピ
小松菜のレシピ
キュウリのレシピ
パプリカのレシピ
キャベツのレシピ
ビーツのレシピ
フルーツのレシピ
著者情報 岩田 麻奈未
 大学卒業後、4年間のOL生活を経て渡仏。リッツ・エスコフィエにてDiploma取得後、manami’s kitchen開校。食と美容健康に興味を持ち、中医薬膳師、健康リズムカウンセラー、味覚カウンセラーの資格を取得し、体内時計や味覚といった身体の仕組みにあった自然な食生活、美味しく食べて心も身体もキレイになる食スタイルを提案している。現在は、自宅での料理教室のほか、料理講師、レシピ開発、商品PR、コラム執筆など食と健康・美容に関する分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。