感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

呪いに首はありますか

著者名 岩城裕明/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.8
請求記号 F6/05532/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232338933一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F6/05532/
書名 呪いに首はありますか
著者名 岩城裕明/著
出版者 実業之日本社
出版年月 2018.8
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-408-53727-6
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:呪い どうして幽霊は服を着ているのですか? 祖母 身代金の相場を教えてください 父 結婚してから彼が変わったように思います 妹 犬も幽霊になるのでしょうか? 呪い 誕生日プレゼントは何がいい?
内容紹介 久那納家に生まれた長子は30歳までに死ぬ-。28歳の久那納恵介は自称・心霊科医としてクリニックを営む。残留思念体=幽霊を「ワクチン」として集めることが呪いを解く方法だという。様々な患者を助け、解呪を目指すが…。
タイトルコード 1001810039957

要旨 久那納家に生まれた長子は、みな三十歳までに死ぬ。二十八歳の久那納恵介は、自称「心霊科医」として相棒の墓麿とクリニックを営んでいる。残留思念体=幽霊を「ワクチン」として集めることが代々続く呪いを解く唯一の方法だという。多種多様な「患者」を助け、解呪を目指す二人だが…。
著者情報 岩城 裕明
 1984年生まれ、京都府出身。第6回講談社BOX新人賞優秀賞を受賞し、2009年『ようこそ、ロバの目の世界へ。』でデビュー。14年『牛家』が第21回日本ホラー小説大賞佳作に入選(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 呪い   4-6
2 どうして幽霊は服を着ているのですか?   7-52
3 祖母   53-54
4 身代金の相場を教えてください   55-94
5 父   95-97
6 結婚してから彼が変わったように思います   98-133
7 妹   134-136
8 犬も幽霊になるのでしょうか?   137-167
9 呪い   168
10 誕生日プレゼントは何がいい?   169-214
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。