感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 25 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はぶらしくんです。 (たのしいいちにち)

著者名 とよたかずひこ/さく・え
出版者 童心社
出版年月 2020.4
請求記号 エ/32993/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237734868じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
2 鶴舞0238401145じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132496684じどう図書じどう開架ようじ在庫 
4 西2132496692じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
5 熱田2232391173じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
6 2332260476じどう図書じどう開架ようじ在庫 
7 2332451281じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
8 2432567069じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
9 中村2532383144じどう図書じどう開架ようじ在庫 
10 2632394850じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
11 2732334731じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
12 千種2832199034じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
13 瑞穂2932396431じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
14 中川3032358016じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
15 中川3032593984じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
16 守山3132516349じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
17 3232430136じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
18 名東3332610157じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
19 天白3432398869じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
20 山田4130849351じどう図書じどう開架ようじ在庫 
21 南陽4230938179じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
22 4331484883じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
23 富田4431429218じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
24 志段味4530880881じどう図書じどう開架ようじ貸出中 
25 徳重4630680801じどう図書じどう開架ようじ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/32993/
書名 はぶらしくんです。 (たのしいいちにち)
著者名 とよたかずひこ/さく・え
出版者 童心社
出版年月 2020.4
ページ数 [24p]
大きさ 18×18cm
シリーズ名 たのしいいちにち
ISBN 978-4-494-00791-2
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 はぶらしくん、かっこいい。おしごとおねがいね。上の歯さんから、しゅしゅしゅしゅしゅっしゅっ、やさしく磨きます。お次は、下の歯さん。奥歯さんも歯の裏さんもピカピカにしてくれる。はぶらしくん、おつかれさま。
タイトルコード 1002010005740

要旨 今川義元率いる軍勢が、三河から尾張へと侵攻せんとする頃。小者頭の藤吉郎は、清洲城で見かけた美しい娘に、身分も顧みず求婚していた。浅野又右衛門の養女・於禰に、「儂は天下人になる男じゃっ」と吠えてみたものの、にべもなく振られる始末。今川との戦いに際し、織田信長に同道するが、出世はなかなか見込めない。だが、西美濃侵攻に際し、信長から木曾川の川筋衆の頭目・蜂須賀小六の調略を命じられる。川筋衆を味方につければ、犬山城攻略は圧倒的有利に運ぶ。千載一遇の機会を得た藤吉郎は、小六の許へ乗り込むが、信長を嫌う小六は一筋縄ではいかなかった―。
著者情報 矢野 隆
 1976(昭和51)年、福岡県生まれ。2008(平成20)年『蛇衆』で第21回小説すばる新人賞を受賞。18(平成30)年福岡市文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。