感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あの場所の意外な起源 断崖絶壁寺院から世界最小の居住島まで  (NATIONAL GEOGRAPHIC)

著者名 トラビス・エルボラフ/著 マーティン・ブラウン/著 湊麻里/訳
出版者 日経ナショナルジオグラフィック社
出版年月 2020.10
請求記号 2909/01126/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632406167一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3662/01118/
書名 中国農民工の調査研究 上海市・珠江デルタにおける農民工の就業・賃金・暮らし
著者名 厳善平/著
出版者 晃洋書房
出版年月 2010.12
ページ数 280p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7710-2196-9
分類 366222
一般件名 労働移動   出かせぎ   労働問題-中国
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p269〜276
内容紹介 中国の改革解放の最前線である一方、経済構造や労働市場などで異なる特徴を持つ上海市と珠江デルタの都市部で暮らす農村出身の出稼ぎ労働者(農民工)を、独自の調査資料で実証的に分析する。
タイトルコード 1001010091934

要旨 全国から患者が訪れる小児科医の大らかに楽しく、健康に生きる知識・考え方・工夫。
目次 第1部 暮らし(衣食住
毎日の生活)
第2部 体と心(妊娠前、妊娠中の過ごし方
母乳、人工乳、離乳食、成長発達
アレルギー
ワクチン、感染症

病気とホームケア)
著者情報 本間 真二郎
 医師。医学博士。1969年、北海道札幌市に生まれる。札幌医科大学医学部を卒業後、札幌医科大学附属病院、道立小児センターなどに小児科医として勤務。2001年より3年間、アメリカのNIH(国立衛生研究所)にてウイルス学・ワクチン学の研究に携わる。帰国後、札幌医科大学新生児集中治療室(NICU)室長に就任。2009年、栃木県那須烏山市に移住し、現在は同市にある「七合診療所」の所長として地域医療に従事しながら、子どもから高齢者まで幅広く診察している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。