感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

強震動評価手法のレビューと事例的検討報告書 平成10年3月

出版者 地震予知総合研究振興会地震調査研究センター
出版年月 1998.03
請求記号 453/00012/98


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210466744一般和書2階書庫大型本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 453/00012/98
書名 強震動評価手法のレビューと事例的検討報告書 平成10年3月
出版者 地震予知総合研究振興会地震調査研究センター
出版年月 1998.03
ページ数 910p
大きさ 31cm
一般注記 平成9年度科学技術庁委託 ルーズリーフ
分類 4533
一般件名 地震予知   地震学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810060514

要旨 動かしてみる→結果をみる→しくみを知る→コードを読む・書く→動かしてみる…よくわかる!サンプルスクリプトですぐに試せる。
目次 第1章 画像処理と画像認識の概要
第2章 階調変換と色調変換
第3章 空間フィルタ
第4章 幾何学変換
第5章 画像圧縮
第6章 テンプレートマッチングによる物体検出
第7章 特徴量に基づく文字認識
第8章 特徴量に基づく人認識
第9章 カラー情報に基づく類似画像検索
第10章 画像認識におけるL*a*b*色空間の利用
付録A C++言語との連携
付録B 関連パッケージの紹介
著者情報 梅村 祥之
 2007年豊橋技術科学大学大学院工学研究科電子・情報工学専攻博士後期課程修了。1981年東京芝浦電気株式会社入社。1988年株式会社豊田中央研究所入社。2008年〜2009年豊橋技術科学大学メディア科学リサーチセンター客員准教授。2010年広島工業大学情報学部情報工学科教授。博士(工学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。