感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

没年日本史人物事典 新版

著者名 平凡社/編
出版者 平凡社
出版年月 2023.5
請求記号 281/01312/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3032531588一般和書一般開架参考図書禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/14623/
書名 ちょろりんととっけー (こどものとも傑作集)
著者名 降矢なな/作
出版者 福音館書店
出版年月 1999.01
ページ数 31p
大きさ 20×27cm
シリーズ名 こどものとも傑作集
ISBN 4-8340-1579-3
ISBN 978-4-8340-1579-9
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009810061907

要旨 元気な身体はふだんが大事。病気にかかったときは「今度元気になったら健康に気をつけよう」と思うのに、また元気になると、すっかり忘れてしまう“間抜け”が多いのですよね…。健康のために日常生活で大切なことをユーモラスに教えてくれる絵本です。
著者情報 リーフ,マンロー
 1905‐1976。アメリカに生まれる。ワシントン郊外で少年時代を過ごす。ハーヴァード大学で英文学を学び、教員生活を経て、出版社の編集者になる。編集者として子どもの本の挿絵画家に注文をつけていたところ、その絵がおもしろいと言われたことから、自らの挿絵で本を書き始める。1934年『文法おたのしみ』を手始めに、楽しい挿絵で「おたのしみ」シリーズを次々に発表。1936年に発表した『はなのすきなうし』で好評を博し、同書はアメリカの絵本の古典のひとつとなった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
わたなべ しげお
 渡辺茂男。1928‐2006。静岡県に生まれる。慶応義塾大学文学部卒業後、アメリカのウェスタン・リザーブ大学大学院修了、ニューヨーク公共図書館に勤務。慶応義塾大学文学部図書館情報学科教授を経て、子どもの本の仕事に専念(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。