感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 2 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ギリシア文化史 第5巻

書いた人の名前 J.ブルクハルト/著 新井靖一/訳
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 1993
本のきごう N231/00044/5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210330783一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 西2119118731一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N231/00044/5
本のだいめい ギリシア文化史 第5巻
書いた人の名前 J.ブルクハルト/著   新井靖一/訳
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 1993
ページすう 472p
おおきさ 22cm
ISBN 4-480-85704-4
ぶんるい 231
いっぱんけんめい ギリシア(古代)
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 原書名:Griechische Kulturge‐*schichte. 著者の肖像あり 付(図2枚) *年表:p439〜443
タイトルコード 1009410207028

ようし なにゆえにかくも細いのか?矢内原伊作と同様にモデルとなった美術批評家が「全身芸術家」に肉迫した金字塔的エッセイ。著者を聞き手とするジャコメッティ・BBCインタビューを完全収録。
もくじ 1(消え去るものの不滅化
暗闇のなかの盲目の男
時空の円板
対立するものの関連性
ヴィジョンの残余)
2(罠
わずかな変化とともに
失敗と発見
まったく見知らぬもの
単独者の現前
静寂のようなもの)
ジャコメッティ・インタビュー
ちょしゃじょうほう シルヴェスター,デイヴィッド
 1924‐2001。ロンドンに生まれる。美術評論家。執筆活動およびキュレーターとしての展示企画を通してアルベルト・ジャコメッティ、ヘンリー・ムーア、ルネ・マルグリットからフランシス・ベーコン、ルシアン・フロイドにいたる20世紀の重要な芸術家の作家評を確立。ヘンリー・ムーア財団評議員、テート・ギャラリー評議員、アート・カウンシル・オブ・グレイトブリテンのアドバイザー、パリ国立近代美術館の作品購入委員会メンバーなどを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
武田 昭彦
 1952年生まれ。法政大学大学院哲学専攻博士課程単位取得退学。美術評論家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。