感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ

著者名 渡辺正/著
出版者 丸善出版
出版年月 2018.6
請求記号 451/00604/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3432278475一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

45185 519

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00604/
書名 「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ
著者名 渡辺正/著
出版者 丸善出版
出版年月 2018.6
ページ数 15,212p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-621-30304-7
分類 45185
一般件名 地球温暖化
書誌種別 一般和書
内容紹介 不合理な「温暖化対策」に、各省庁やメディア、研究者らはなぜ喝采を送り続けるのか。最新の科学情報を使い、40年足らずの狂乱史を解剖すると同時に、社会の健全化へと向かう道を照らし出す。
書誌・年譜・年表 文献:p206
タイトルコード 1001810027019

要旨 パリ協定のもとで日本は、2030年までに約80兆円も使いながら、地球を0.001℃も冷やせないはず。それほど不合理な「温暖化対策」に、各省庁と大半のメディア、多くの有力研究者は、なぜ喝采を送りつづけるのだろうか?最新の科学情報を使い、40年足らずの狂乱史を解剖すると同時に、「温暖化」狂騒曲の不協和音が高まっていく暗がりの中、社会の健全化へと向かう道を照らし出す一冊。
目次 序章 東京都「LED電球」の茶番劇
1章 二酸化炭素―命の気体
2章 地球の気温―まだ闇の中
3章 地球の異変―誇大妄想
4章 温暖化対策―軽挙妄動
5章 再生可能エネルギー―一理百害
6章 学界と役所とメディア―自縄自縛
終章 環狂時代―善意の暴走


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。