感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

まんが10才までに覚えて差がつく言葉大辞典1070 (小学生おもしろ学習シリーズ)

著者名 卯月啓子/監修
出版者 西東社
出版年月 2018.7
請求記号 814/00205/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238394886じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 814/00205/
書名 まんが10才までに覚えて差がつく言葉大辞典1070 (小学生おもしろ学習シリーズ)
著者名 卯月啓子/監修
出版者 西東社
出版年月 2018.7
ページ数 399p
大きさ 21cm
シリーズ名 小学生おもしろ学習シリーズ
ISBN 978-4-7916-2684-7
分類 814
一般件名 日本語
書誌種別 じどう図書
内容紹介 言葉が身につく! 言語脳が育つ! 10才までに覚えておきたい1070の言葉を取り上げ、それぞれのイメージや使い方を、身近な例と楽しいまんがでわかりやすく説明する。書き込み式の言葉パズルやテストなども収録。
タイトルコード 1001810024321

要旨 この本では、知っておきたい1070以上の言葉をまんがで楽しく説明。いろいろな言葉を知っていると「正しい言葉づかいができるようになる」「考えが深くなる」「コミュニケーション能力がアップする」「読解力、文章力、表現力が身につく」言葉づかいがきれいな、カッコいい大人になろう!
目次 1章 気持ち・感覚にまつわる言葉
2章 性格・才能にまつわる言葉
3章 行動・思考にまつわる言葉
4章 ようす・程度にまつわる言葉
5章 人生・社会にまつわる言葉
著者情報 卯月 啓子
 1949年生まれ。東京都出身。元公立小学校教員。「ライブ授業クリエーター」として日本各地で飛びこみ授業ならびに講演活動中。漢字や言葉、詩、作文、読書、読みの学習で一人一人の言葉の力を楽しく効果的にのばしていく指導法を提唱し実践。各地の現職教員のための国語教育研究会で後進を指導。テレビや雑誌・新聞・講演等活躍の舞台は多岐にわたる。大村はま奨励賞、白川静漢字教育賞特別賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。