蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
名古屋市歴史文化基本構想 資料集2 私たちのまちの文化財「知る」「伝える」「活かす」
|
著者名 |
名古屋市教育委員会/編集
|
出版者 |
名古屋市教育委員会
|
出版年月 |
2017.3 |
請求記号 |
A70/00141/2-2 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237110168 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237111596 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
3 |
西 | 2132337326 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
熱田 | 2232205985 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
5 |
南 | 2332086715 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
6 |
東 | 2432336192 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
7 |
東 | 2432333959 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
8 |
中村 | 2532126568 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
9 |
中村 | 2532119365 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
10 |
港 | 2632209439 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
11 |
港 | 2632211344 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
12 |
北 | 2732149485 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
13 |
北 | 2732151432 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
14 |
千種 | 2832169854 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
15 |
瑞穂 | 2932194588 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
16 |
中川 | 3032172334 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
17 |
守山 | 3132352430 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
18 |
守山 | 3132356936 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
19 |
緑 | 3232263339 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
20 |
名東 | 3332408289 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
21 |
名東 | 3332410764 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
22 |
天白 | 3432211575 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
23 |
天白 | 3432206179 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
24 |
山田 | 4130726179 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
25 |
南陽 | 4230819973 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
26 |
楠 | 4331339954 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
27 |
富田 | 4431312729 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
28 |
富田 | 4431312786 | 一般和書 | 書庫 | | | 在庫 |
29 |
志段味 | 4530768904 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
30 |
徳重 | 4630526103 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
A70/00141/2-2 |
書名 |
名古屋市歴史文化基本構想 資料集2 私たちのまちの文化財「知る」「伝える」「活かす」 |
著者名 |
名古屋市教育委員会/編集
|
出版者 |
名古屋市教育委員会
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
125p |
大きさ |
30cm |
一般注記 |
平成27・28年度文化庁文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業 |
分類 |
A7095
|
一般件名 |
文化財保護
文化財-名古屋市
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1001710010847 |
要旨 |
カラスって賢い!おもしろい!カラスに魅入られ20年!日本屈指のカラス博士がカラスを切って、観て、実験して、徹底的に追及したカラス研究の集大成。読めばきっと、カラスが好きになる!! |
目次 |
第1章 カラスと人間のこれまで 第2章 カラスを語るための一般常識 第3章 カラスのからだ 第4章 カラスの知恵 第5章 カラスの五感 第6章 カラスの鳴き声 第7章 カラスの飛翔能力 第8章 カラスと人間のこれから |
著者情報 |
杉田 昭栄 1952年岩手県生まれ。宇都宮大学農学部畜産学科卒業。千葉大学大学院医学研究科博士課程修了。宇都宮大学名誉教授、医学博士、農学博士。専門は動物形態学、神経解剖学。ふとしたきっかけで始めたカラスの脳研究からカラスにのめりこみ、「カラス博士」と呼ばれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ