感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

サルは大西洋を渡った 奇跡的な航海が生んだ進化史

著者名 アラン・デケイロス/[著] 柴田裕之/訳 林美佐子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2017.11
請求記号 462/00121/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237228143一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 462/00121/
書名 サルは大西洋を渡った 奇跡的な航海が生んだ進化史
著者名 アラン・デケイロス/[著]   柴田裕之/訳   林美佐子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2017.11
ページ数 412,56p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-08649-9
原書名 原タイトル:The monkey's voyage
分類 462
一般件名 生物地理   進化論
書誌種別 一般和書
内容紹介 「ありそうもない、稀有な」ルーツこそが本物だった-。植物や翅のない昆虫、塩水に弱い両生類やサルなど“海越えができない”はずの生きものたちが、大海原を渡って分布を広げた歴史を、事例を挙げて解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p36〜56
タイトルコード 1001710064795

要旨 そのとき、人はどう死ぬのか?45の「死に方のシナリオ」を科学で読み解く、世にも不謹慎で真面目な思考実験!
目次 もしもこんな←ことが起きたら…あなたはどう死ぬ?
旅客機に乗っていて窓が割れたら
ホオジロザメにかじられたら
バナナの皮を踏んだら
生きたまま埋葬されたら
ハチの大群に襲われたら
隕石が当たったら
首がなくなったら
世界一音の大きいヘッドフォンをつけたら
次の月着陸船にこっそり乗りこんだら〔ほか〕
著者情報 キャシディー,コーディー
 インターネットニュースサイト「Zimbio.com」のスポーツ担当編集者や、スタンフォード大学スポーツチーム担当のスポーツ記者、および『コーチ』誌ライターの経歴をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ドハティー,ポール
 サンフランシスコの著名な科学博物館「エクスプロラトリアム」の上級研究員。著書多数。マサチューセッツ工科大学で固体物理学の博士号を取得。2017年8月死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
梶山 あゆみ
 東京都立大学人文学部英文学科卒業。翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。