感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヤンキー文化論序説

著者名 五十嵐太郎/編著 都築響一/[ほか著]
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.3
請求記号 3615/00301/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235381183一般和書2階開架人文・社会在庫 
2 3231634894一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3615/00301/
書名 ヤンキー文化論序説
著者名 五十嵐太郎/編著   都築響一/[ほか著]
出版者 河出書房新社
出版年月 2009.3
ページ数 285p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-24465-5
一般注記 欧文タイトル:An introduction to Yankee Studies
分類 3615
一般件名 青少年   サブカルチャー
書誌種別 一般和書
内容注記 ヤンキー文献ガイド50 飯田豊編:p276〜285
内容紹介 思考や行動の様式から、ファッション、音楽、マンガ、映画、アート、建築、インテリアまで。さまざまな分野の執筆陣がヤンキー文化の豊潤な可能性を説く。ナンシー関のヤンキーコラムも特別掲載。
タイトルコード 1000810148172

要旨 『北の国から 2002遺言』から15年。黒板五郎がその後の人生を語り始める。
著者情報 倉本 聰
 1935年東京都に生まれる。東京大学文学部美学科を卒業後、ニッポン放送入社。1963年に脚本家として独立。1977年北海道の富良野に居を移し、役者とライターを養成する「富良野塾」を主宰。26年間に育て上げた卒業生と創作集団「富良野GROUP」を立ち上げ、舞台公演を中心に活動している。また2006年より「NPO法人富良野自然塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。