感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

あなた儲けてもらいます 新株式入門

著者名 百々由紀男/著
出版者 中野書店
出版年月 1989
請求記号 N676-3/01500/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232352484一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

491363

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N676-3/01500/
書名 あなた儲けてもらいます 新株式入門
著者名 百々由紀男/著
出版者 中野書店
出版年月 1989
ページ数 238p
大きさ 19cm
ISBN 4-931252-04-4
分類 67631
一般件名 株式相場
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410097599

要旨 ビジネスパーソンこそ国語力を身につけよう!高校教科書を正確に理解する「読む力」、古典的名著から現代の出来事を読み解く「類推する力」、ものごとを的確に評価し表現する「思考する力」。基礎から応用、実践へとステップアップする3部構成で、国語の本質を効率よく学ぶ「超」入門、練習問題付き!名門・武蔵高等学校中学校での特別授業も織り込んだ決定版。
目次 基礎編 教科書で「読む力」を養う(要約と敷衍―教科書を正確に読む
比較―複数の記述を組み合わせて説明する
能動的な読解―自ら「問い」を立ててみる)
応用編 古典を読んで「類推する力」を養う(読書の道は「感化」から
『経済原論』から「資本主義の現在」を考える
『人間機械論』から「AIの現在」を考える ほか)
実践編 「読む力」から「思考する力」を育てる―武蔵高等学校中学校の特別授業から(アナロジーとは何か
「課題1」の考察と講評
「課題2」の考察と講評 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。