感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

捜査・浴槽で発見された手記 (スタニスワフ・レム・コレクション)

著者名 スタニスワフ・レム/著 久山宏一/訳 芝田文乃/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2024.2
請求記号 989/00198/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238374490一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

49376 49376
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 989/00198/
書名 捜査・浴槽で発見された手記 (スタニスワフ・レム・コレクション)
著者名 スタニスワフ・レム/著   久山宏一/訳   芝田文乃/訳
出版者 国書刊行会
出版年月 2024.2
ページ数 438p
大きさ 20cm
シリーズ名 スタニスワフ・レム・コレクション
ISBN 978-4-336-07133-0
原書名 原タイトル:Śledztwo
分類 98983
書誌種別 一般和書
内容紹介 イギリス各地の墓地で起こる死体消失事件。スコットランド・ヤードのグレゴリー警部補は真相解明に乗り出すが、捜査は難航し…。メタ推理小説「捜査」と、疑似SF的不条理小説「浴槽で発見された手記」の2篇を収録。
タイトルコード 1002310092936

要旨 「あなたは発達障害です」と言ってほしい人たちがいる。誤解を避けるために言っておくと、私は、実際に発達障害と診断を受けながら生活している人やその家族、その医療に携わる人たちや支援する人たちを批判するつもりはまったくない。そうではなく、その可能性は低いのに、「私は発達障害かも」と思う人が増えているという、医療の問題というより社会的な現象について取り上げ、その原因などを考えてみたい、というのが本書の目的だ。
目次 はじめに―もしかして、私もそうかも
1章 増加する「おとなの発達障害」―発達障害か、ただの個性か。生きづらさの正体を求めて
2章 発達障害はなぜわかりにくいのか―「ふつうの人」か「発達障害」か
3章 そもそも、発達障害とは何か―発達障害は育て方やしつけが原因ではない
4章 発達障害が活躍する時代が来る?―拡大する「発達障害ビジネス」
5章 過剰診断という悩ましい問題―世間の望みと医療者が抱えるジレンマ
6章 発達障害はどこへ向かうのか―私たちは、どう向き合い、どう考え、どう対処すればよいか
おわりに―誰だって世界に二人といない「かけがえのない自分」
著者情報 香山 リカ
 1960年北海道生まれ。精神科医。東京医科大卒。立教大学現代心理学部映像身体学科教授。豊富な臨床経験を生かして、現代人の心の問題を中心にさまざまなメディアで発言を続けている。専門は精神病理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。