感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

占い屋敷と消えた夢ノート

著者名 西村友里/作 松嶌舞夢/画
出版者 金の星社
出版年月 2018.5
請求記号 913/21158/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237355466じどう図書じどう開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 913/21158/
書名 占い屋敷と消えた夢ノート
著者名 西村友里/作   松嶌舞夢/画
出版者 金の星社
出版年月 2018.5
ページ数 191p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-323-07418-4
分類 9136
書誌種別 じどう図書
内容紹介 将来の夢について作文を書くことになったが、真生には夢がない。そんなとき、平三郎というおじいさんが占い屋敷を訪ねてくる。平三郎は、真生の曽祖父が発明のアイデアを綴ったノートを探していて…。占い屋敷シリーズ第3弾。
タイトルコード 1001810021936

要旨 学校の宿題で、将来の夢について作文を書くことになった真生。しかし、真生には夢がない。なれそうもないことを考えるより、来週のテストの方が大事だ。そんなとき、平三郎というおじいさんが占い屋敷を訪ねてくる。平三郎のため、真生たちは曾祖父が書いた発明のアイディア帳“夢ノート”を探すことに。5・6年生におすすめ。
著者情報 西村 友里
 京都出身。京都教育大学卒業。京都市内の小学校に勤める。「大空」で第13回創作コンクールつばさ賞“童謡・少年詩部門”で優秀賞を受賞。『たっくんのあさがお』(PHP研究所)で第25回ひろすけ童話賞受賞。『オムレツ屋へようこそ!』(国土社)は第59回青少年読書感想文全国コンクール課題図書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松嶌 舞夢
 大阪出身。デザイン系専門学校卒業後、アニメーション制作会社に勤める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。