蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
N210/00398/4 |
書名 |
東寺百合文書目録 第4 |
著者名 |
京都府立総合資料館/編
|
出版者 |
京都府立総合資料館
|
出版年月 |
1979 |
ページ数 |
455p |
大きさ |
22cm |
分類 |
210088
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009210093651 |
要旨 |
地球に暮らす175万種類近くの生物には、温度などの環境によって雌雄の比率を変える生物もいれば、性のない生き物すらいる。そもそも、なぜ性は存在するのか?なぜヒトには雌雄同体がないのか?性転換する生物の目的とは?命を次世代に継いでいくため、驚くほど多様化させてきた生き物たちの「性」の通史。 |
目次 |
第1章 いまヒトのY染色体で何が起きているのか? 第2章 「性」はなぜ存在するのか 第3章 性決定と性染色体 第4章 性染色体と遺伝 第5章 染色体異常 第6章 「性」はどのようにして決まるのか 第7章 性染色体の進化過程 第8章 性染色体の起源とその多様性 第9章 性染色体のミステリー 第10章 進化の大きな分かれ道 第11章 退化し続けるY染色体 第12章 生殖補助医療と人類の未来 |
内容細目表:
前のページへ