ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0236345302 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
596/08555/ |
本のだいめい |
マスター調理学 (食べ物と健康) |
書いた人の名前 |
西堀すき江/編著
安藤京子/[ほか]共著
|
しゅっぱんしゃ |
建帛社
|
しゅっぱんねんげつ |
2013.9 |
ページすう |
182p |
おおきさ |
26cm |
シリーズめい |
食べ物と健康 |
ISBN |
978-4-7679-0492-4 |
ぶんるい |
596
|
いっぱんけんめい |
料理
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
管理栄養士国家試験ガイドライン出題科目「食べ物と健康」の大項目のうち、人間と食品(食べ物)、食事設計と栄養・調理に沿った内容を収載した調理学のテキスト。演習問題、食事摂取基準も掲載。 |
タイトルコード |
1001310078629 |
ようし |
フェミニストとは、男女がともにいたわり、思いやり、仲良く生きていくには、どうしたらいいか考え、行動する人のこと。女の子らしく、男の子らしくってなんだろう?10歳の女の子エッバといっしょに考えてみませんか。男女平等の先進国スウェーデンからのメッセージ。 |
ちょしゃじょうほう |
ブーレグレーン,サッサ 1953年生まれ。作家、画家。スウェーデン芸術家協会、スウェーデン作家協会会員、2002年『10歳からの民主主義レッスン』(2009年、明石書店、二文字理明・訳)でカール・フォン・リンネ賞(年間最優良児童青少年ノンフィクション部門)を受賞。多くの児童書を発表している。民主主義と平等について(参政権がない子どもがどうやって社会に影響を及ぼすことができるか?)、子ども向けのワークショップを行う。スウェーデン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 枇谷 玲子 1980年、富山県生まれ。2003年、デンマーク教育大学児童文学センターに留学(学位未取得)。2005年、大阪外国語大学(現大阪大学)卒業。在学中の2005年に翻訳家デビュー。北欧の児童書などの紹介に注力している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ