感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

クルミの森のニホンリス (小学館の図鑑NEOの科学絵本)

著者名 ゆうきえつこ/文 福田幸広/写真
出版者 小学館
出版年月 2018.6
請求記号 48/03748/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011317803旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/03748/
書名 クルミの森のニホンリス (小学館の図鑑NEOの科学絵本)
著者名 ゆうきえつこ/文   福田幸広/写真
出版者 小学館
出版年月 2018.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 23×27cm
シリーズ名 小学館の図鑑NEOの科学絵本
ISBN 978-4-09-726796-6
分類 489475
一般件名 りす
書誌種別 じどう図書
内容紹介 長野県八ケ岳山麓の森にすむニホンリスは、クルミが大好き。おひさまがのぼり始めるとすぐに、木の上の巣から出て、クルミを食べにやって来て…。ニホンリスの生態を写真と文で伝えます。見返しに奥付あり。
タイトルコード 1001810026468
司書のおすすめ クルミの木がたくさん生えている森でくらす、ニホンリス。夏は木の上でやわらかいクルミの実をおなかいっぱい食べます。秋に地面にあなをほって、たくさんのクルミをうめておき、冬になると雪にもぐってクルミをさがします。クルミの森のリスたちの1年を、たくさんの写真でしょうかいしています。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2019年度版小学生向き』より

要旨 土砂崩れによって、突然変異したザトウムシの攻撃から間一発で逃れたチウたち。ところが、30メートル以上崩れ落ちた尾根や、数十メートルもの高さに飛ばされた木々を目の当たりにして驚きを隠せない。ジャングルに異変が起きた理由がわかったとチウが主張したため、それを確かめるために、一行は山の頂上へと向かうが…。ジャングルの至る所で姿を現す巨大な隕石孔!突然変異の秘密がついに明かされる!
目次 第1章 土砂崩れ
第2章 崩れた尾根
第3章 巨大な隕石孔
第4章 サルのオバケ
第5章 カゲロウの群舞
第6章 空のハンター
第7章 不思議なフタバガキの木
第8章 突然変異の秘密
第9章 オランウータンの鳴き声
著者情報 李 泰虎
 1994年に「正義の男」でデビューして「IQジャンプ」、童話マンガ雑誌「レッド」などに連載。新しいジャンルのマンガに挑戦している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
李 ソラ
 韓国外国語大学、東京大学大学院で学び、目白大学韓国語学科で教鞭を執る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。