感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つくって遊べる!小学生のおもしろ工作 3・4年生  自由工作にぴったり  (まなぶっく)

著者名 立花愛子/著 佐々木伸/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.5
請求記号 75/02073/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332149786じどう図書じどう開架 在庫 
2 2632279531じどう図書じどう開架 貸出中 
3 瑞穂2932264696じどう図書じどう開架 在庫 
4 中川3032240677じどう図書じどう開架 貸出中 
5 3232328587じどう図書じどう開架 在庫 
6 天白3432272668じどう図書じどう開架 在庫 
7 志段味4530811217じどう図書じどう開架 在庫 
8 徳重4630565580じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立花愛子 佐々木伸

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 75/02073/3
書名 つくって遊べる!小学生のおもしろ工作 3・4年生  自由工作にぴったり  (まなぶっく)
著者名 立花愛子/著   佐々木伸/著
出版者 メイツ出版
出版年月 2018.5
ページ数 128p
大きさ 21cm
シリーズ名 まなぶっく
ISBN 978-4-7804-2023-4
一般注記 「つくって遊ぼう!ちょっとの時間でできるかんたんおもしろ工作 4・5・6年生」(2007年刊)の改題,加筆修正し小学校中学年を対象に再編集
分類 750
一般件名 工作
書誌種別 じどう図書
内容紹介 オセロゲーム、万華鏡、ゴム動力水陸両用車、大きなビーズのペン立て…。自由工作にぴったりな、小学3・4年生向けのおもしろ工作を紹介し、写真とイラストでつくり方を解説する。コピーして使える型紙つき。
タイトルコード 1001810016000

要旨 ちょっとの時間でできる楽しいアイデアがいっぱい!つくったあとも遊べる!飾れる!使える!
目次 作ってあそぶ(オセロゲーム
一人テニス
ゴムライフル ほか)
作ってかざる(ダンボールの組み立てツリー
バルサのふっくらかべかざり
ひも引き“まわりどうろう” ほか)
作ってつかう(大きなビーズのペン立て
風船はりこのランプシェード
クジラの水中あくび人形 ほか)
著者情報 立花 愛子
 東京都立大学(現・首都大学東京)理学部生物学科卒業。子どもの造形教室指導、NHK教育テレビ理科番組の造形制作を経て、幼児、保育士、母親向けの雑誌や児童書の科学あそびを中心とした造形制作を手がける。書籍以外では、子ども向け科学館の展示、イベントの企画制作、ワークショップ指導。「かがくあそび」をテーマにした保育士向けの講習会の講師など務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐々木 伸
 造形工作作家、イラストレーター。学習参考書の理科イラストや児童書、手芸関連の作品の制作、科学館の展示物の企画制作など幅広く手がけている。2005年よりフリーランスの編集者4人、造形作家4人でなる「築地制作所」というユニットを作り、メンバーとして、子どもの造形を通した遊びをテーマに書籍、イベント、テレビなど、媒体を問わず活動を展開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。