感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 4 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 4

書誌情報サマリ

書名

剣客旗本と半玉同心捕物暦 4  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 剛剣の傷痕

著者名 早見俊/著
出版者 二見書房
出版年月 2025.1
請求記号 F7/09561/4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 徳重4630904821一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

環境共生住宅 建築衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/09561/4
書名 剣客旗本と半玉同心捕物暦 4  書き下ろし長編時代小説  (二見時代小説文庫) 剛剣の傷痕
著者名 早見俊/著
出版者 二見書房
出版年月 2025.1
ページ数 300p
大きさ 15cm
シリーズ名 二見時代小説文庫
シリーズ巻次 は1-52
巻書名 剛剣の傷痕
ISBN 978-4-576-24120-3
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 大工の熊吉と夜鳴き蕎麦屋の藤太が惨殺された。馬庭念流の使い手が下手人と当たりをつけた香取民部は探索に着手。しかし解決の手掛かりが見つからない。そんな折、武藤が仕える榛名藩のお世継ぎ・亀之介は商いの道を模索し…。
タイトルコード 1002410072326

要旨 ヒトは二足で歩き走り、ことばをしゃべり、物語を作り、絵を描き、歌い踊る。火を使い、道具を作って使う。神や霊を畏れ敬い、儀式を行なう。同じ祖先から別れたチンパンジーと比べてみると、その奇妙さは歴然としている。この数々の奇妙さは、いつ、どのようにして生じたのか?進化心理学の成果をもとに、人間の本性の新たな見方を提示する一冊。
目次 1章 サルからヒトへ
2章 人間の本性の発見
3章 想像力―観念を生み出す装置
4章 イメージで思考する
5章 起源の物語
6章 石に刻まれた心
7章 言語の起源
8章 芸術の誕生
9章 人間社会の誕生
著者情報 ドルティエ,ジャン=フランソワ
 フランス語圏でよく読まれている月刊誌Sciences Humaines(人間科学)の編集・発行人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 光太郎
 新潟大学人文学部教授。著書に『オオカミ少女はいなかった』(新曜社)、『ヒトの心はどう進化したのか』(筑摩書房)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。