感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 22 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニャーロットのおさんぽ

著者名 パメラ・アレン/作・絵 野口絵美/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2014.4
請求記号 エ/28435/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236412763じどう図書じどう開架 貸出中 
2 鶴舞0236578670じどう図書じどう開架 在庫 
3 西2132126018じどう図書じどう開架 貸出中 
4 熱田2231966082じどう図書じどう開架 在庫 
5 2331893020じどう図書じどう開架 在庫 
6 2432078984じどう図書じどう開架 貸出中 
7 中村2531948103じどう図書じどう開架 在庫 
8 2632031916じどう図書じどう開架 在庫 
9 2731954638じどう図書じどう開架 貸出中 
10 千種2831828310じどう図書じどう開架 在庫 
11 瑞穂2931976753じどう図書じどう開架 貸出中 
12 中川3031982766じどう図書じどう開架 在庫 
13 守山3132163670じどう図書じどう開架 在庫 
14 3232057756じどう図書じどう開架 在庫 
15 名東3332285562じどう図書じどう開架 在庫 
16 天白3432001794じどう図書じどう開架 在庫 
17 天白3432067670じどう図書じどう開架 在庫 
18 山田4130580444じどう図書じどう開架 在庫 
19 4331202947じどう図書じどう開架 在庫 
20 富田4431171620じどう図書じどう開架 在庫 
21 志段味4530633280じどう図書じどう開架 在庫 
22 徳重4630285619じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/28435/
書名 ニャーロットのおさんぽ
著者名 パメラ・アレン/作・絵   野口絵美/訳
出版者 徳間書店
出版年月 2014.4
ページ数 [32p]
大きさ 22×26cm
ISBN 978-4-19-863794-1
原書名 Hetty's day out
分類
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ねこのニャーロットがおさんぽに出かけると、ギブソンさんのうちで煮豆を1皿もらいました。次のうちでも、その次のうちでもごちそうをもらうと、お腹もどんどんふくらんで…。読み聞かせにぴったりのユーモラスな絵本。
タイトルコード 1001410003700
司書のおすすめ ねこのニャーロットはにんきもの。おさんぽにでかけると、きんじょのひとたちがおいしいものをくれます。まめ1さら、ポークパイ2つ、ほねつきにく3ぼん、アイスクリーム4つ…。どんどんたべていたら、さあたいへん!ニャーロットのおなかは、とんでもないことになってしまいました。(ていがくねんから)『こんなほんあんなほん 2015年度版小学生向き』より

要旨 この化石の発見が、世界を変えた。
目次 第1章 クジラの起源・アンブロケトゥス 歩いて海に帰る
第2章 カイギュウの起源・ペゾシーレン 歩くマナティー
第3章 ウマの起源・エオヒップス あけぼのウマ
第4章 最大の陸生哺乳類・パラケラテリウム 巨大なサイ
第5章 最古の人類の化石・サヘラントロプス 類人猿の生き写し?
第6章 最古の人類の骨格・アウストラロピテクス・アファレンシス ビートルズと化石人類ルーシー
著者情報 プロセロ,ドナルド・R.
 1954年、アメリカ、カリフォルニア州生まれ。約40年にわたり、カリフォルニア工科大学、コロンビア大学、オクシデンタル大学、ヴァッサー大学、ノックス大学などで古生物学と地質学を教えてきた。カリフォルニア州立工科大学ポモナ校地質学部非常勤教授、マウントサンアントニオカレッジ天文学・地球科学部非常勤教授、ロサンゼルス自然史博物館古脊椎動物学研究部の研究員を務める。ベストセラーとなった『進化―化石は何を語っているのか、なぜそれが重要なのか(Evolution:What the Fossils Say and Why It Matters)』など、35冊以上の著書がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
江口 あとか
 翻訳家。カリフォルニア大学ロサンゼルス校地球宇宙科学部地質学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。