蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238297857 | 一般和書 | 2階開架 | 郷土資料 | 禁帯出 | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0238297840 | 一般和書 | 2階書庫 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アン・グットマン ゲオルグ・ハレンスレーベン ひがしかずこ
金鯱叢書 : 史学美術史論…第51輯
深井雅海/編集,…
禮物軌式
徳川黎明会徳川林…
瑞龍公實録 : 自慶安三年六月至元…
徳川黎明会徳川林…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第49輯
深井雅海/編集,…
江戸城御殿の構造と儀礼の研究 : …
深井雅海/著
金鯱叢書 : 史学美術史論…第48輯
深井雅海/編集,…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第47輯
竹内誠/編集,徳…
論集大奥人物研究
竹内誠/編,深井…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第46輯
竹内誠/編集,徳…
江戸城御庭番 : 徳川将軍の耳と目
深井雅海/著
刀剣と格付け : 徳川将軍家と名工…
深井雅海/著
金鯱叢書 : 史学美術史論…第45輯
竹内誠/編集,徳…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第44輯
竹内誠/編集,徳…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第43輯
竹内誠/編集,徳…
源敬様御代御記録第1
徳川黎明会徳川林…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第42輯
竹内誠/編集,徳…
徳川「大奥」事典
竹内誠/編,深井…
江戸幕府諸役人御用番名鑑
深井雅海/監修,…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第41輯
竹内誠/編集,徳…
金鯱叢書 : 史学美術史論…第40輯
竹内誠/編集,徳…
前へ
次へ
唐絵 : 尾張徳川家の中国絵画 :…
加藤祥平/執筆・…
花鳥・山水画を読み解く : 中国絵…
宮崎法子/著
タンカ : チベット仏教美術の精華
王海霞/主編,王…
中国宮廷美術史
王凱/著
中国絵画入門
宇佐美文理/著
中国絵画の源流
王凱/著
中国絵画の精髄 : 国宝に秘められ…
中国中央電視台/…
中国出土壁画全集別巻
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集10
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集8
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集7
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集6
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集1
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集5
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集4
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集3
徐光冀/総監修,…
中国出土壁画全集2
徐光冀/総監修,…
傅抱石谈中国画
傅抱石/著,山谷…
米芾『画史』註解下
古原宏伸/著
歴代名画記 : <気>の芸術論
宇佐美文理/著
前へ
次へ
目次 |
第1章 古井由吉×西部邁(言葉の危機 文学と人間の時代) 第2章 秋山駿×加賀乙彦×西部邁(人生の表現 戦争という廃墟) 第3章 辻原登×西原/邁(物語の源泉へ ファシスモと文学) |
著者情報 |
西部 邁 1939年北海道長万部生まれ。2018年1月没。思想家、評論家、経済学者。東京大学経済学部在学中、東大自治会委員長、都学連副委員長、全学連中央執行委員。横浜国立大学助教授、東京大学教養学部助教授を経て東京大学教授、後に退職。『経済倫理学序説』吉野作造賞、『生まじめな戯れ』サントリー学芸賞、正論大賞、『サンチョ・キホーテの旅』芸術選奨文部科学大臣賞などを受賞。雑誌『発言者』主幹、『表現者』顧問、『北の発言』編集長など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
-
1 家宣・家継時代の江戸城本丸御殿図再論
1-19
-
深井雅海/著
-
2 尾張藩領木曽川域における地場材木商の盛衰
犬山屋神戸家の場合
21-59
-
大崎晃/著
-
3 尾張藩の鷹場と開発
伊勢国廣瀬野を事例に
61-80
-
山崎久登/著
-
4 尾張領内御殿の存亡と機能
下
81-111
-
原史彦/著
-
5 尾張徳川家江戸屋敷と家臣<外宅>
113-127
-
渋谷葉子/著
-
6 侯爵徳川義親と徳川林政史研究所
大正・昭和初期の「徳川林政史研究室」時代を中心に
129-162
-
藤田英昭/著
-
7 碁盤の製作と御山守内木家
163-172
-
萱場真仁/著
-
8 令和四年度の調査・研究・普及活動
173-174
-
-
9 徳川林政史研究所所蔵石河家文書目録
15
1-35
-
-
10 徳川林政史研究所所蔵続徳川林政史研究所収集絵図(続林絵図)目録
1
1-43
-
-
11 宝菩提院願徳寺蔵「国宝菩薩半跏像(伝如意輪観音)」と相似する白描図像について
下
大安寺東塔壁画と大安寺の入唐僧戒明の役割
1-24
-
山本泰一/著
-
12 長篠・長久手合戦図屛風再考絵画史研究の視点から
25-45
-
薄田大輔/著
-
13 金工・後藤家の刀装具鑑定と文書発給試論
47-72
-
板谷寿美/著
-
14 大名の自筆書画
徳川慶勝の「御書被下留」を中心に
73-100
-
吉川美穂/著
-
15 建築家・吉本興志雄と尾張徳川家
101-110
-
香山里絵/著
前のページへ