感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

上杉謙信 (シリーズ・実像に迫る)

著者名 石渡洋平/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.12
請求記号 2891/04339/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237265293一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04339/
書名 上杉謙信 (シリーズ・実像に迫る)
著者名 石渡洋平/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2017.12
ページ数 111p
大きさ 21cm
シリーズ名 シリーズ・実像に迫る
シリーズ巻次 014
ISBN 978-4-86403-271-1
分類 2891
個人件名 上杉謙信
書誌種別 一般和書
内容紹介 急な引退宣言や、北条氏政を馬鹿と罵り、家臣に怒り狂う。反面、子煩悩な顔を景勝に見せる謙信。はたして、その真の姿とは? 信長・信玄らと覇を競い、激動の時代を駆け抜けた男の生きざまに迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p105〜107 上杉謙信関連年表:p108〜111
タイトルコード 1001710077693

要旨 「満蒙」の玄関口・大連、台湾の京都・台南、モダン都市・ソウル―。中国・台湾・朝鮮半島の25都市300点以上の過去と現在の景観を対比。東アジア再発見の旅。
目次 中国東北部(旧満洲)を旅する(大連―「満蒙」の玄関口
旅順―日露戦争の戦跡観光 ほか)
華北を旅する(北京―八〇〇年の古都
西安―古都・長安の黄昏 ほか)
華南を旅する(上海―「魔都」と呼ばれた街
杭州―湖光山色 ほか)
台湾を旅する(台北―「南進」の拠点
台中―台湾第二の都市 ほか)
朝鮮半島を旅する(ソウル(京城)―朝鮮半島の中核都市
仁川・水原―ソウル近郊の都市 ほか)
著者情報 村松 弘一
 前・学習院大学国際研究教育機構教授。専門は中国古代史、東アジア環境史、近代中国文物史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
貴志 俊彦
 京都大学東南アジア地域研究研究所教授、日本学術会議連携会員。専門は20世紀東アジア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。