感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

建築家・石井修 安住への挑戦

書いた人の名前 石井修/[作] 倉方俊輔/編著 石井修生誕100年記念展実行委員会/編著
しゅっぱんしゃ 建築資料研究社
しゅっぱんねんげつ 2022.11
本のきごう 5208/00168/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238153688一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3868/00076/
本のだいめい 伝承の「場」を歩く 芸能・物語・歴史をめぐって
書いた人の名前 須田悦生/著
しゅっぱんしゃ 三弥井書店
しゅっぱんねんげつ 2008.9
ページすう 254p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-8382-3169-0
ぶんるい 38681
いっぱんけんめい 郷土芸能   日本-紀行・案内記
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 芸能や物語、伝承はどのようにして生まれたのか-。浜松に居を定める著者が、ホームグラウンドとなった遠州の地やその近隣の芸能・故地を見歩いた足跡や、東アジア等へ足をのばし観察、考察した記録・随想をまとめたもの。
タイトルコード 1000810100409

ようし コクルおばあさんは、ロンドンの町のふうせん売り。黒ねこのピーターをかわいがっています。あるとき、悪いお天気がつづいてさかなのねだんが上がり、おばあさんは、ピーターにさかなを買ってやれなくなりました。すると、ピーターは、家出をしてしまいました。心配のあまり、やせてしまったおばあさんは、強い風のふくある日、ふうせんにひっぱられて、空にまいあがり…?英国の物語の名手フィリパ・ピアスのお話を、ケイト・グリーナウェイ賞を受賞した画家アントニー・メイトランドの絵を添えて復刊!小学校低・中学年〜


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。