感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

文明史のなかの文化遺産

著者名 飯田卓/編
出版者 臨川書店
出版年月 2017.5
請求記号 389/00212/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237142047一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 389/00212/
書名 文明史のなかの文化遺産
著者名 飯田卓/編
出版者 臨川書店
出版年月 2017.5
ページ数 366,5p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-653-04362-1
分類 38904
一般件名 文化人類学
書誌種別 一般和書
内容紹介 国立民族学博物館のプロジェクトの成果報告書。文化人類学の分野において文化遺産という対象をあつかうことの意義を示す諸論考を収録する。姉妹編「文化遺産と生きる」も同時刊行。
タイトルコード 1001710018037

目次 宇宙線はどこからやってくる?
宇宙線の粒はすごく小さい
宇宙線は原子より小さい粒―原子は、原子より小さい粒でできている
宇宙線の粒は、原子の部品
原子は星の内部や、爆発によってつくられて種類が増えた
宇宙の原子のほとんどは、水素とヘリウム
見えない宇宙線を見るには
霧箱で宇宙線が見える
放射線の発見
宇宙線と、宇宙線は放射線であることの発見〔ほか〕


内容細目表:

1 人類的課題としての文化遺産   二つの文化が出会う現場   12-35
飯田 卓/著
2 文化財の多様なまもり方   民俗芸能に引き寄せられた人たちのコミュニティ   39-61
小谷 竜介/著
3 遺跡をめぐるコミュニティの生成   南米ペルー北高地の事例から   63-93
関 雄二/著
4 隠された文化遺産   タンザニア南部キルワ島の世界遺産をめぐる観光と信仰   97-119
中村 亮/著
5 聖地を担う   「生きた信仰」をめぐる斎場御嶽のコミュニティ管理   121-149
門田 岳久/著
6 創造される文化的景観   客家地域の集合住宅をめぐる文化遺産実践   151-176
河合 洋尚/著
7 伝統の創成と開かれたアイデンティティ   中南部アフリカ・ザンビアにおける民族集団の動きから   177-205
吉田 憲司/著
8 民族文化の振興と工芸   北海道二風谷の木彫盆・イタから考える   209-232
齋藤 玲子/著
9 テーマ・パークにおける芸能伝承   「美しいインドネシアミニチュア公園」が投げかける問い   233-259
吉田 ゆか子/著
10 伝統と創作のはざま   台湾原住民族の「伝統智慧創作」を事例として   261-280
野林 厚志/著
11 遺産を担う変わり者   スペイン・ガリシアの古城をめぐるM氏とアソシエーション   283-307
竹中 宏子/著
12 遺産に暮らす新旧住民   英国カントリーサイドの「住まい」とコミュニティ   309-335
塩路 有子/著
13 蠅としての民俗学者   無形文化遺産におけるよそ者の役割   337-363
橋本 裕之/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。