感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツボランティア読本 「支えるスポーツ」の魅力とは?

著者名 二宮雅也/著
出版者 悠光堂
出版年月 2017.1
請求記号 7801/00520/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237217302一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 2432372908一般和書一般開架スポーツ在庫 
3 千種2832055830一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7801/00520/
書名 スポーツボランティア読本 「支えるスポーツ」の魅力とは?
著者名 二宮雅也/著
出版者 悠光堂
出版年月 2017.1
ページ数 151p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-906873-84-5
分類 78013
一般件名 スポーツ   ボランティア活動
書誌種別 一般和書
内容紹介 スポーツを「支える」活動=スポーツボランティアの魅力とは? さまざまなスポーツボランティア活動を紹介するとともに、その人材育成や、発展可能性と質の向上などにも触れる。実践者による座談会も収録。
書誌・年譜・年表 文献:p147〜151
タイトルコード 1001610088043

要旨 これまでの地政学による地理上の国家間関係・安全保障だけではなく、石油・天然ガス・原子力など資源エネルギーを独占する多国籍企業ネットワークや金融など、今日の複雑化する国際情勢を新たに「4D地政学」を提唱することで読み解く。21の逆説で混迷の国際情勢を読み解く。日本人の常識を覆す「英国が中心の世界地図」の視点を用い、国際社会における日本の戦略を再考。「4D地政学」で21世紀の問題郡への新たな視点を提供する。
目次 地政学とは
第1部 アメリカ・ファーストと新しい国際秩序(米国が築いてきた第二次世界大戦後の国際社会体制
石油を巡る国際関係の歴史
天然ガスの地政学
原子力の歴史
原子力の地政学
シェール革命とアメリカ・ファースト
「EU離脱後」の英国を考える
ドイツの「生存圏」確保のために存在するEU
ロシア―停滞と復活の間で
急拡大する中国とどう対峙するか)
第2部 地理で考える政策科学(国際通貨政策の地政学
成長戦略と地政学
エネルギーから福祉の循環型地域ネットワーク形成と紛争回避―ロシア・サハリン州を事例として
民主主義を考える
未来の地政学)
著者情報 上久保 誠人
 1968年、愛媛県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業後、伊藤忠商事勤務を経て、英国ウォーリック大学大学院政治・国際学研究科博士課程修了。Ph.D(政治学・国際学、ウォーリック大学)。立命館大学政策科学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。