感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生ける憲法 (基礎法学翻訳叢書)

著者名 デイヴィッド・ストラウス/著 大林啓吾/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2024.4
請求記号 3235/00023/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238414197一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3235/00023/
書名 生ける憲法 (基礎法学翻訳叢書)
著者名 デイヴィッド・ストラウス/著   大林啓吾/訳
出版者 勁草書房
出版年月 2024.4
ページ数 11,176,16p
大きさ 20cm
シリーズ名 基礎法学翻訳叢書
シリーズ巻次 第5巻
ISBN 978-4-326-45140-1
原書名 原タイトル:The living constitution
分類 32353
一般件名 憲法-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 アメリカで続く「生ける憲法」と「原意主義」の論争の理解に役立つ、オリジナルな生ける憲法論の基本書。原意主義とその罪、コモンロー、ブラウン対教育委員会判決と生ける憲法の発想などを平易に解説する。
タイトルコード 1002410010080

要旨 身体も言葉も揺れた。しかし、揺れる言葉でしか、いったん揺れた言葉でしか表せないものがある。鈍い言葉の雲の層が、不可視の危険な粒子をいくらかでも吸着してくれるうよにとふたたび祈りながら…私はこれからも、おなじ空の下を歩く。
目次 「や」の先にあるものを
アスファルトの盤上戦術
足もとの沈め方
さっきまでなかった窓
不審物の取り扱いについて
皇帝のテーピング
お地蔵さんに珈琲を
老治療師の教え
背中のある風景
野菜を売る本屋〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。