感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

消された「徳川近代」明治日本の欺瞞

著者名 原田伊織/著
出版者 小学館
出版年月 2019.2
請求記号 21058/00409/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230896450一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21058/00409/
書名 消された「徳川近代」明治日本の欺瞞
著者名 原田伊織/著
出版者 小学館
出版年月 2019.2
ページ数 319p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-09-388652-9
分類 21058
一般件名 日本-歴史-幕末期   伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治日本とは「徳川近代」の模倣に過ぎなかったが、その事実を新政府は、土中深く埋め去った。「徳川近代」という時代の存在を考え、それを支えた幕臣官僚の足跡を辿る。
書誌・年譜・年表 文献:p306〜311
タイトルコード 1001810098479

要旨 彼女の自殺に妻は関与していたのか、それとも―。濃密な親子関係から生じた歪みを描いた「氷雨降る林には」。死人のように青ざめた顔をしたその歴史のある街は、その日、死装束のような濃い霧に包まれていた―「閉じ箱」。死んだ母親と名付親の作家。献本に記された宛名に秘められた真実とは?「美樹、自らを捜したまえ」等。著者初の短篇から異色作まで独特のレトリックで集成された傑作ホラー・ミステリー短篇集。
著者情報 竹本 健治
 1954年兵庫県生まれ。『匣の中の失楽』を探偵小説専門誌「幻影城」で連載し、作家デビュー。『涙香迷宮』は「このミステリーがすごい!2017年版」で国内編第1位、2017年第17回本格ミステリ大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 氷雨降る林には   7-43
2 陥穽   45-74
3 けむりは血の色   75-103
4 美樹、自らを捜したまえ   105-144
5 緑の誘ない   145-182
6 夜は訪れぬうちに闇   183-210
7 月の下の鏡のような犯罪   211-218
8 閉じ箱   219-235
9 恐怖   237-244
10 七色の犯罪のための絵本   245-280
11 実験   281-313
12 闇に用いる力学   315-336
13 跫音   337-357
14 仮面たち、踊れ   359-427
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。