感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

名門水野家の復活 御曹司と婿養子が紡いだ100年  (新潮新書)

著者名 福留真紀/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.3
請求記号 2891/04404/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中村2532179369一般和書一般開架 在庫 
2 徳重4630569590一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2891/04404/
書名 名門水野家の復活 御曹司と婿養子が紡いだ100年  (新潮新書)
著者名 福留真紀/著
出版者 新潮社
出版年月 2018.3
ページ数 207p
大きさ 18cm
シリーズ名 新潮新書
シリーズ巻次 758
ISBN 978-4-10-610758-0
分類 2891
個人件名 水野忠友   水野忠成
書誌種別 一般和書
内容紹介 名門水野家は、当主の乱心によって譜代大名から旗本へと転落する。一心に勤め上げ大名復帰を果たした御曹司忠友と、老中として権勢を誇るまでに家格を上げた忠成。二代にわたる水野家復活の道程を、史料を基に活写する。
書誌・年譜・年表 文献:p200〜202 年表:p203〜207
タイトルコード 1001710102701

要旨 家康生母・於大の方に連なる名門水野家は、当主の乱心による江戸城松之廊下での刃傷事件で、譜代大名から旗本へ転落する。その立て直しに生涯を捧げることになった二人。没落した「せつなさ」に耐えながら一心に勤め上げ大名復帰を果たした御曹司忠友と、旗本から婿養子に入り「したたかさ」を武器に将軍側近かつ老中として権勢を誇るまでに家格を上げた忠成。二代にわたる水野家復活の道程を、史料を基に活写する。
目次 第1章 「松之廊下刃傷事件」ふたたび(正真正銘の「ご乱心」
不行跡の果てに ほか)
第2章 名門水野家、復活す(すべては御伽役からはじまった
忠勤三十年、念願を達成 ほか)
第3章 水野忠友、その出世と苦悩(田沼家との華やかな交際
縁組と離縁の裏側 ほか)
第4章 悪徳政治家としての忠成(意次の再来か?
「今柳沢」と呼ばれて ほか)
第5章 有能な官僚としての忠成(水野家の新しい婿として
広い視野を持つ寺社奉行 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。