ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
誰も知らない東大寺
|
書いた人の名前 |
筒井寛秀/著
|
しゅっぱんしゃ |
小学館
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.11 |
本のきごう |
1883/00013/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
北 | 2732022856 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
2 |
守山 | 3131808226 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
1883/00013/ |
本のだいめい |
誰も知らない東大寺 |
書いた人の名前 |
筒井寛秀/著
|
しゅっぱんしゃ |
小学館
|
しゅっぱんねんげつ |
2006.11 |
ページすう |
255p |
おおきさ |
20cm |
ISBN |
4-09-387690-8 |
ぶんるい |
18835
|
いっぱんけんめい |
東大寺
|
本のしゅるい |
一般和書 |
タイトルコード |
1009916047671 |
ようし |
この一冊でもっとタイムを縮める!箱根駅伝の元名監督が徹底解説!理想のフォーム作りから目的ごとのトレーニング法まで最高のパフォーマンスを発揮する秘訣が凝縮! |
もくじ |
1 理想のフォームを身につける(練習を重ねた分だけレースで輝ける! 理想のフォームなら楽に長く走り続けられる ほか) 2 団体競技の駅伝を楽しむ(チームで戦う駅伝の魅力とは 目的にあった練習を重ねる ほか) 3 目的に合わせたトレーニングをする(長距離走の4つの要素をおさえる 腕を振って一歩ずつ意識して歩く ほか) 4 ストレッチ&補強エクササイズ(ランニングで使う筋肉をチェックする 体のケアと補強エクササイズの必要性 ほか) 5 レースに勝つための栄養学(4つのポイントでトレーニングを考える 5大栄養素をバランスよくとる ほか) |
ちょしゃじょうほう |
川嶋 伸次 1966年東京都生まれ。旭化成(株)所属。飯能高校時代は全国高校総体(インターハイ)1500mで2位。日本体育大学に進学後、1986〜1989年にかけて箱根駅伝4年連続出場。復路6区の山下りで区間賞1回。1989年旭化成陸上競技部に入部。ニューイヤー駅伝に5回出場し優勝4回、区間賞を3回とるなど活躍。1996年東京国際マラソンで6位入賞し、同年のアトランタオリンピック男子マラソン補欠。2000年びわ湖毎日マラソンでは2時間9分4秒の自己ベストを更新、同年シドニーオリンピック男子マラソン代表となる。翌2001年現役引退。2001年4月に旭化成(株)陸上部プレイングコーチに就任。2002年1月から東洋大学陸上競技部の監督として後進の指導にあたり2008年12月に監督を辞任するが、自身が育てた同チームは、2009年に箱根駅伝初優勝。2009年4月に旭化成(株)陸上部コーチに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ