蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210860102 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
563/42/ |
書名 |
腐食防食用語事典 |
著者名 |
日本材料学会腐食防食部門委員会/編
|
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2016.1 |
ページ数 |
9,272p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7710-2591-2 |
分類 |
5637
|
一般件名 |
金属-腐食・防食-辞典
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
初学者はもとより専門家でも使える腐食用語の解説書。腐食や防食の基礎のみならず、それらを理解する上で基礎となる材料学、電気化学、溶液化学などの物理化学、さらには破壊現象の理解に必要な材料力学の用語を網羅。 |
タイトルコード |
1001510094438 |
要旨 |
本書は、二〇一六年四月から七月に京都精華大学で開講された講義「サブカルチャー論」を再構成したものです。 |
目次 |
“サブカルチャーの季節”とその終わり 「週刊少年ジャンプ」の終わりなき日常 「ジャンプ」の再生と少年マンガの終わり 補論:少年マンガの諸問題 坊屋春道はなぜ「卒業」できなかったか―「最高の男」とあたらしい「カッコよさ」のゆくえ “鉄人28号”から“マジンガーZ”へ―戦後ロボットアニメは何を描いてきたか 富野由悠季とリアルロボットアニメの時代 宇宙世紀と「大人になれないニュータイプ」 戦後ロボットアニメの「終わり」のはじまり 碇シンジとヒイロ・ユイの一九九五年〔ほか〕 |
著者情報 |
宇野 常寛 1978年生まれ。評論家。批評誌「PLANETS」編集長。京都精華大学ポピュラーカルチャー学部非常勤講師、立教大学兼任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ