感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニューヨーク文学散歩

著者名 スーザン・エドミストン リンダ・D.シリノ/共著 刈田元司/訳
出版者 朝日イブニングニュース社
出版年月 1979
請求記号 N930/00442/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230876112一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

遺伝子 人類遺伝学 日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N930/00442/
書名 ニューヨーク文学散歩
著者名 スーザン・エドミストン   リンダ・D.シリノ/共著   刈田元司/訳
出版者 朝日イブニングニュース社
出版年月 1979
ページ数 395p
大きさ 20cm
一般注記 原書名:Literary New York
分類 93029
一般件名 文学地理-ニューヨーク   アメリカ文学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410062415

要旨 ヒトゲノム計画が完了し、現在はその解析の時代に突入している。日本人の遺伝子は中国人や韓国人とは異なり古代ユダヤ人に近いことなど、興味深い新事実が明らかになりつつある。最先端医療に携わる医師が教える最新遺伝子事情。
目次 はじめに その答えはすべて「遺伝子」がカギを握っている
第1章 日本人はどこから来たのか?
第2章 あなたを動かすさまざまな遺伝子
第3章 遺伝子は鍛えられる―エピジェネティクス
第4章 遺伝子健康法
第5章 日本発・最新遺伝子事情
おわりに 日本人と医療と遺伝子と
著者情報 一石 英一郎
 1965年生まれ。兵庫県出身。医学博士。国際医療福祉大学病院内科学教授。京都府立医科大学卒業、同大学大学院医学研究科内科学専攻修了。DNAチップ技術を世界でほぼ初めて臨床医学に応用し、論文を発表。人工透析患者の血液の遺伝子レベルでの評価法を開発し、国際特許を取得。日本内科学会の指導医として医療現場の最前線を牽引するいっぽう、統合医療研究や医工学研究、最新遺伝学にも造詣が深い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。