感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

数学的に話す技術・書く技術 文系の人も使える!

著者名 曽布川拓也/著 山本直人/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.10
請求記号 410/01142/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332683204一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 410/01142/
書名 数学的に話す技術・書く技術 文系の人も使える!
著者名 曽布川拓也/著   山本直人/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2021.10
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-492-53440-3
分類 4104
一般件名 数学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「数学的に考える」ことは、ありのままを見て、都合の悪いことに目をつぶらず、最も適切な解を探し、オープンに議論をすること。人事評価、出店計画のヒントなどを理解しながら、「論理的に考える・表現する」の本質に迫る。
タイトルコード 1002110060789

要旨 奇蹟の周旋能力と行動力で日本の新時代を拓いた、維新回天もう一人の牽引車。大久保利通、岩倉具視などから最も信頼されながら、坂本龍馬とともに非業の死を遂げた中岡慎太郎。彼の生涯を、新資料を駆使して描く渾身の書き下ろし評伝。
目次 序 慎太郎と龍馬の最期
第1章 柏木の里
第2章 大道への志
第3章 脱藩、奔走
第4章 太宰府から京都へ
第5章 王政復古と陸援隊


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。