感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コータリンは要介護5 車椅子の上から見た631日

著者名 神足裕司/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3
請求記号 916/03710/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132404389一般和書一般開架 在庫 
2 山田4130767637一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 916/03710/
書名 コータリンは要介護5 車椅子の上から見た631日
著者名 神足裕司/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2018.3
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-331695-9
一般注記 背・表紙のタイトル:コータリンは要介護LEVEL 5
分類 916
一般件名 くも膜下出血-闘病記
書誌種別 一般和書
内容紹介 2011年9月、コータリさんはくも膜下出血で倒れた。奇跡的に一命は取りとめたものの、左半身には麻痺が残った-。リハビリと車椅子の生活、要介護の立場から見える世の中のリアルを綴る。『朝日新聞』連載を書籍化。
タイトルコード 1001710099845

要旨 2011年9月3日、仕事先の広島から東京に戻る飛行機の中で、コータリさんは倒れた。くも膜下出血だった。2度にわたる手術の末、奇跡的に一命は取りとめたものの、左半身には麻痺が残った。これまでの暮らしは一変し、リハビリと車椅子の生活が始まり6年がたった。要介護の立場から見えてくる世の中のリアルとは―。
目次 その日は突然やってきた(2016年4月4日〜12月26日)(1カ月、生死をさまよった
記憶のパズル、穴ポツポツ
災害発生、車椅子で避難?
友の力こそ最強のリハビリ
結婚や恋愛、悪くなかったよ ほか)
しゃべれない、歩けないけれど(2017年1月9日〜12月25日)(一流な人の一流な記憶力
「チェンジ」起こし、外へ
「旨い!」と言える喜び
「普通」でなくても
手厚い「チーム」あってこそ ほか)
著者情報 神足 裕司
 1957年8月10日、広島県生まれ。コラムニスト。修道高校を経て、慶應義塾大学法学部政治学科卒業。学生時代からライター活動を開始。84年に発表したイラストレーター渡辺和博との共著『金魂巻』がベストセラーに。漫画家・西原理恵子とともに92年から「週刊朝日」で連載した「恨ミシュラン」は全106回を数える人気連載となった。テレビ、ラジオなど幅広い分野で活躍。2011年9月3日、くも膜下出血に倒れ、リハビリ中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。