感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

条件反射 増補版  (岩波全書)

著者名 林髞/著
出版者 岩波書店
出版年月 1960.
請求記号 S491/00213/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106652936版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津波 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S491/00213/
書名 条件反射 増補版  (岩波全書)
著者名 林髞/著
出版者 岩波書店
出版年月 1960.
ページ数 231p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波全書
シリーズ巻次 139
一般注記 文献:p215〜222
分類 491371
一般件名 条件反射
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009940061038

要旨 「必ず、来る!」。東日本大震災の発生直前、そう警鐘を鳴らし、震災後に大きな反響を呼んだ本書。今回、最新のデータと調査研究をふまえ、311大津波の実相と、南海トラフ巨大地震で想定される被害の様相について増補する。決して避けられない、迫り来る「国難災害」。その減災・縮災対策の緊急性を訴える。
目次 序章 “安全な津波”はない
第1章 津波は恐ろしい
第2章 津波災害はくり返す
第3章 津波情報に注意せよ
第4章 津波が来たらどうする?
第5章 東日本大震災の巨大津波と被害
第6章 南海トラフで予想される巨大津波と被害
終章 津波災害に備える
著者情報 河田 惠昭
 1946年大阪に生まれる。1974年京都大学工学研究科土木工学専攻博士課程修了、工学博士。京都大学工学および情報学研究科教授、巨大災害研究センター長、防災研究所長を経て、関西大学理事・特別任命教授、同学社会安全研究センター長、阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター長、ひょうご震災記念21世紀研究機構副理事長(兼務)。2007年国連SASAKAWA防災賞、2009年防災功労者内閣総理大臣表彰などを受賞。専門は防災・減災、危機管理(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。