感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きている会社、死んでいる会社 「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則

著者名 遠藤功/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.3
請求記号 336/01182/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237356449一般和書1階開架 貸出中 
2 名東3332461346一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

336 336

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 336/01182/
書名 生きている会社、死んでいる会社 「創造的新陳代謝」を生み出す10の基本原則
著者名 遠藤功/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2018.3
ページ数 391p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-492-55784-6
分類 336
一般件名 経営管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 事業、業務、組織、人。4つの「新陳代謝」で会社は強くなる! 会社の本質を解き明かしながら、絶え間なく挑戦し、実践し、創造し、代謝する「生きている会社」になるための処方箋を提示する。
タイトルコード 1001710096679

要旨 経営コンサルタント30年の集大成!事業、業務、組織、人―4つの「新陳代謝」で会社は強くなる。働き方が変わる!新しい組織論。
目次 第1部 会社はどうあるべきか(「会社とは何か」を明らかにする
創造的新陳代謝
「会社の構造」を正しく理解する)
第2部 「生きている会社」になるには何が必要か(「生きている会社」の必要条件
「生きている会社」は「熱」を帯びている
「生きている会社」は「理」を探求している
「生きている会社」は「情」に充ち溢れている)
第3部 どうすれば「生きている会社」をつくることができるか(実践すべき「10の基本原則」
「突破するミドル」をつくる
経営者の仕事とは何か)
著者情報 遠藤 功
 ローランド・ベルガー日本法人会長、早稲田大学商学部卒業。米国ボストンカレッジ経営学修士(MBA)。三菱電機株式会社、米系戦略コンサルティング会社を経て、現職。ローランド・ベルガーワールドワイドのスーパーバイザリーボード(経営監査委員会)アジア初のメンバーに選出された。株式会社良品計画社外取締役、SOMPOホールディングス株式会社社外取締役。日新製鋼株式会社社外取締役。株式会社マザーハウス社外取締役。株式会社ドリーム・アーツ社外取締役。コープさっぽろ有識者理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。