蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
西 | 2132391901 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
熱田 | 2232263505 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
南 | 2332138433 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
4 |
南 | 2332408950 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432401400 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
東 | 2432697965 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
中村 | 2532164817 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
港 | 2632266074 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
9 |
港 | 2632296709 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
北 | 2732204108 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
千種 | 2832075929 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
瑞穂 | 2932251701 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
瑞穂 | 2932358720 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
中川 | 3032228813 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
守山 | 3132403209 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
緑 | 3232313605 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
17 |
天白 | 3432258386 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
山田 | 4130761192 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
19 |
南陽 | 4230854301 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
楠 | 4331385247 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
富田 | 4431347626 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
志段味 | 4530802596 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
23 |
徳重 | 4630552141 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
徳重 | 4630618967 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アン・グットマン ゲオルグ・ハレンスレーベン ひがしかずこ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/31533/ |
書名 |
ペネロペのしんがっき (ペネロペおはなしえほん) |
著者名 |
アン・グットマン/ぶん
ゲオルグ・ハレンスレーベン/え
ひがしかずこ/やく
|
出版者 |
岩崎書店
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
20×20cm |
シリーズ名 |
ペネロペおはなしえほん |
シリーズ巻次 |
20 |
ISBN |
978-4-265-07170-8 |
原書名 |
原タイトル:La rentrée de Pénélope |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
わたしペネロペ。長いお休みが終わって、幼稚園がはじまるよ。早く先生やお友だちに会いたい。あれれ、かばんには何を入れていくのかな? さあ、本を開いて。ペネロペが待っているよ。 |
タイトルコード |
1001710094474 |
要旨 |
わたしペネロペ。ながいおやすみがおわってようちえんがはじまるよ。あれれ、かばんにはなにをいれていくのかな。 |
著者情報 |
グットマン,アン 1970年、フランス、パリ生まれ。夫のハレンスレーベンと共にパリ在住の絵本作家。ハレンスレーベンとのコンビの絵本「リサとガスバール」シリーズは世界的なベストセラーに。絵本の文章だけでなく、テーマから全体の構成、ブックデザインなど本づくりのすべてに関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ハレンスレーベン,ゲオルグ 1958年、ドイツ生まれ。幼いころからデッサンや水彩画を学び、19歳で初の個展開催後、画家として活躍。日本でも多くの絵本が翻訳出版されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ