感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

抽象的地表の原理 地理学の理論化への挑戦

著者名 高橋潤二郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2001.03
請求記号 290/00058/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210515037一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 290/00058/
書名 抽象的地表の原理 地理学の理論化への挑戦
著者名 高橋潤二郎/著
出版者 古今書院
出版年月 2001.03
ページ数 375p
大きさ 22cm
ISBN 4-7722-4022-5
分類 2901
一般件名 地理学
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009910072974

要旨 全国で大行列、「天声人語」で絶賛された話題の映画を書籍化。「この沖縄の大地は、再び戦場となることを拒否する!基地となることを拒否する!」わがもの顔で闊歩するアメリカ軍に、たった一人で抵抗したカメジローの「魂の言葉」
目次 プロローグ 瀬長亀次郎とは何者だったのか
第1章 沖縄を魅了した演説
第2章 米軍vs.カメジロー
第3章 獄中日記
第4章 「抵抗者」の軌跡
第5章 那覇市長・カメジローの奮闘
第6章 父として、夫として
第7章 国会へ―佐藤首相と対峙
第8章 亀次郎の思想
エピローグ 亀次郎の遺したもの
著者情報 佐古 忠彦
 神奈川県川崎市出身、青山学院大学文学部卒業。1988年TBS入社。1996〜2006年「筑紫哲也NEWS23」キャスター。2006〜2010年政治部。2010〜2011年「Nスタ」、2014〜2017年「報道LIVEあさチャン!サタデー」「Nスタニューズアイ」キャスター。2013年〜「報道の魂」(現「JNNドキュメンタリーザ・フォーカス」)プロデューサー。2017年公開のドキュメンタリー映画「米軍が最も恐れた男 その名はカメジロー」監督(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。